人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やりたいこと、行きたいところ、話したい人、書きたいことが多すぎて。
by Kinotomii
カテゴリ
全体
俳句
宗教
音楽

旅日記
雑記
親子関係
食べ物
お茶
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
お気に入りブログ
Naomi Kageya...
年金だけでも楽しく暮らし...
還暦からのネイチャーフォト
野鳥の素顔 <野鳥と日々...
アリスのトリップ
Lady Satin's...
A B C
今日の易の言葉
最新のコメント
> 臂 繁二(ヒジ シゲ..
by Kinotomii at 06:17
本文中の『真理は現実の中..
by 臂 繁二(ヒジ シゲジ) at 17:36
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
小澤征爾のサイン
at 2024-03-25 15:43
リターン・オブ・広上純一 !
at 2024-03-25 15:38
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-20 16:08
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-12 17:35
春が来た
at 2024-02-29 16:43
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
シニアライフ
音楽
画像一覧

けんせつ小町 現場男子 再UP

今さっきNHKの シブ5時 という番組をつけっぱなしにしていたら、今時カッコいい女子の話題を放映していた。
建築科、土木科を出た女性たちが建設会社に就職し、(注 20年ほど前は、建築科は偏差値が高い人が行くところであり、女子でも偏差値が高いと建築を目指すことになってしまうようだ。向き不向きではなく偏差値で学部を選んでいた時代) 現場で男性に混じって対等に仕事をしておられた。(つい、敬語で書きたくなる)

けんせつ小町、というのだそうだ。
又の名を「どぼ女」。何てカッコいいのでしょう。
彼女たちは母親に父親に「ママ」「パパ」とかおっしゃるのでしょうか。
ちょっと前にNHKであったドラマ「Nのために」を思い出します。
あのドラマでは、自立できない母親が自分のことを「ママ」というのに対して、後に建設会社に就職する娘は一貫して「お母さん」と呼んでいた。そして、娘の方が母親に代わって家事や料理をやっていた。

この、けんせつ女子の方々も「ハハ」とか、「お袋さんよ」とか、「ハハウエ」とか、仰っているような気がする。
あるいは、「ちょっと、アンタ」とかだったりして…。

ちょっと前まで、「歴女」とか、「山女」という言葉があって、今時女性の行動力の素晴らしさに感激していた。
今また、どぼ女 とは、、、それを面白がる女性たちに、いよいよ、女性も性に縛られず、男性に甘えず、被害意識を持たず、堂々と社会で生きていける時代が来たのかな、と嬉しい。

その次に、中小企業でもの作りに励む、「現場男子」という職人さんたちの話題となった。出版社が仕掛けた(だったかな?…何しろ物忘れが激しい) 雑誌から広がって、最近ではFacebookにも広がっているとか。

元々職人という人種が好みです。
我が息子たちにも本当は職人になって欲しかったくらい。
適当な職が見当たらなかったから、普通の会社員になった。
そういうわけで、こんな人々の空気、表情、現場の絵などに、胸が一杯になりました。
また、これを評価する女性の多いのにも感激でした。(つい、丁寧語になってしまいます)
目の付け所を外さず、キッチリと、人間が働くとはどういうことか、
男性の素晴らしさとはどのようなところかを捉えていらっしゃったのには、今時の若い女性、と一括りには出来ない嬉しい再認識という感じがありました。

(2019年3月28日に付加)
というのも、この番組のプロデユーサーは、女性だったからです。
(実は、ディレクターとプロデユーサーの具体的違いが良くわからないが、統括しているのは、プロデユーサーかな、という認識の上で)
このブログで取り上げてアクセスの多かった「ラストドライブ」も女性プロデューサーの、五十嵐何某という方でした。

番組には、プロデユーサーの意思が反映するから、出演者より何よりも先にプロデユーサーの名前を見なければいけません。
あの、声だけ聞いているとアニメ番組かと間違うnhkの おはよう日本 でさえ、プロデユーサーがいる。
まるで、小学生の見るバラエティ番組のようになってしまったので、やむなく朝のニュースは、BSを見ている次第。





by Kinotomii | 2017-03-28 09:08 | 雑記 | Comments(0)