人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やりたいこと、行きたいところ、話したい人、書きたいことが多すぎて。
by Kinotomii
カテゴリ
全体
俳句
宗教
音楽

旅日記
雑記
親子関係
食べ物
お茶
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
お気に入りブログ
Naomi Kageya...
年金だけでも楽しく暮らし...
還暦からのネイチャーフォト
野鳥の素顔 <野鳥と日々...
アリスのトリップ
Lady Satin's...
A B C
今日の易の言葉
最新のコメント
> 臂 繁二(ヒジ シゲ..
by Kinotomii at 06:17
本文中の『真理は現実の中..
by 臂 繁二(ヒジ シゲジ) at 17:36
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
小澤征爾のサイン
at 2024-03-25 15:43
リターン・オブ・広上純一 !
at 2024-03-25 15:38
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-20 16:08
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-12 17:35
春が来た
at 2024-02-29 16:43
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
シニアライフ
音楽
画像一覧

息子介護

私たちの世代は、若いころ都会に出てきた世代である。
田舎には適当な仕事がなかった。
そして、60歳を越えたころ、親たちは80歳を越え、故郷で一人何とか頑張っている例が多い。

60歳を越えても年金は65歳からでなければ出ないため、働かなければならない。
60歳で年金生活に入れるなら、帰省して母と一緒に暮らせるものを……。
Aさんのお母様は84歳にして一人暮らしだった。
バスでなければスーパーのあるところまで出られないところに住んでおり、それでも一人で何とか気丈に暮らしておられた。
Aさんは、関西から毎月1回帰省して、お母様のお世話をしてきた。
飛行機で毎月帰省するのも大変なことだったと思う。

実は私も、2005年から両親の介護のために帰省を繰り返している身である。
夫の働きがあるため、私には1週間くらいの帰省が可能なのである。
確かに、一家の主ではない女性には自由がある。
しかし、これも働いていないからできることである。
昨今、女性も働くことを求められ(政治が女性の労働力を欲しがっている)、65歳まで働くことになると、条件は男性と同じである。
娘だからとて、親の役に立つとは限らない。
娘も、親の生活より自分の生活の方が大切なのである。

Aさんのお母様は、昨年亡くなられた。
十分なことをしたとは思い難いだろうが、Aさんはできるだけのことをしたという思いで、すがすがしさはあるのではなかろうか。

昨今、妻が夫の親の介護をしない例が多い。
妻には夫の親への義務もなければ財産権もないので、無理もないと言えば無理もない。

Aさんのように、夫がこうやって帰って親の介護にあたることを許容してくれればまだ良いが、帰してくれない妻の例もある。
つくづく、妻の器一つが夫を孝行息子にも親不孝息子にもする、と思わざるを得ない。
こういうことを考慮すると、「男は役に立たん」と言い放つ世間の常識に、違和感を覚えるのである。





by Kinotomii | 2016-11-30 09:20 | 親子関係 | Comments(0)