人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やりたいこと、行きたいところ、話したい人、書きたいことが多すぎて。
by Kinotomii
カテゴリ
全体
俳句
宗教
音楽

旅日記
雑記
親子関係
食べ物
お茶
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
お気に入りブログ
Naomi Kageya...
年金だけでも楽しく暮らし...
還暦からのネイチャーフォト
野鳥の素顔 <野鳥と日々...
アリスのトリップ
Lady Satin's...
A B C
今日の易の言葉
最新のコメント
> 臂 繁二(ヒジ シゲ..
by Kinotomii at 06:17
本文中の『真理は現実の中..
by 臂 繁二(ヒジ シゲジ) at 17:36
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
小澤征爾のサイン
at 2024-03-25 15:43
リターン・オブ・広上純一 !
at 2024-03-25 15:38
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-20 16:08
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-12 17:35
春が来た
at 2024-02-29 16:43
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
シニアライフ
音楽
画像一覧

音楽評論家となっていたはずのK・Kさん

K・Kさんが志半ばで亡くなってから、早くも20年近くが経とうとしている。
K・Kさんは高校時代からのクラシックファンで、夫とは大学で同級生だった。大学の時にはいっぱしのクラシック通で通っておられたという。
その時のオーディオクラブのお仲間5名は就職してからも付き合いがあり、妻たちも巻き込んで、お互いの子供が高校卒業くらいの年齢になってからは、時々夫婦同伴で集まっては飲み食いをした。
こんなにざっくばらんな付き合いも珍しい、と当時から思ったものだった。

K・Kさんは学生時代からすでに音楽評論を手掛けていて、新聞記者という本人にとっては「音楽評論で飯が食えるようになるまでの仮の仕事」をしながら、評論家修行のために月に数回のコンサートに欠かさず出かけていた。
プロの評論家との付き合いもあった。

さて、2013年4月の大阪フェスティバルホールのこけらおとしの年のこと。
指揮者のロリン・マゼールが、ミュンヘン・フィルハーモニーを率いて来日された。
当時83歳だったか……。亡くなる1年前になる。
フェスティバルホールのこけらおとしの一環として招待されたマゼールを1回聴きたくて、S席を、いろんな意味でやっとの思いで取った。
金額的にあの時の額以上の席はあれ以来取ったことはない。
それでも、2階席の後ろの方だった。
結果を始めに書くと、年齢を感じさせない素晴らしい音だった。
ふと、年齢が高くなると聴力はどうなのだろうか、と疑いを持ったことが恥ずかしい。
これも、ミュンヘンの楽団員が指揮者を尊敬し、信じ、お互いがソリストのつもりで弾いておられるからだろうな、と思う。

さて、通路側の指定された席に座ると、隣のご高齢の紳士が
「私は足が悪いので立ちすわりが不自由です。替わってもらえませんか」
と話しかけて来られた。
ちょっと見た目には、これほどお体が不自由なのに一人で来ておられるのだろうか、と心配するほどの方であった。
ところが、一人語りのように話しかけてこられる。
京都にお住まいで、
ー先週は奈良の秋篠音楽堂に聴きに行った。その前はどこどこに。
ー実際のこけらおとしには招待され、1階の前の方の席だった。
ーどこそこのホールは音が良くない。秋篠はまあまあだ。
ー外国のオーケストラは日本に来る交通費まで負担するから高くてかなわない。
お話を聞いていて、
「これは普通の方ではない。これほど頻繁にコンサートにいらっしゃるということは音楽関係の方か」
とピンと来たので、私も乏しい自分の経験から、かつてミシガンでアバドーの指揮でベルリンを聴いた時の音のすばらしさが忘れられないことを述べると、特に驚かれず、何回も海外に出かけ海外のコンサートを経験していらっしゃる口ぶりで、アバドーは~~~、ベルリンはなかなか聴けない……、などとおっしゃる。
「もしかすると音楽関係の方ですか」
とサラリと尋ねると、名刺を出された。
見ると音楽評論家のA・Nとある。
それで、夫の親友でK・Kさんという音楽評論を目指しておられた方がいらした、と述べると、
「K君は早く逝ってしまって残念だった。良いセンスを持っていましたがね」
とひょうひょうとおっしゃった。

偶然隣り合った隣席の方から自分たちに親しかった人物の話題が出るとは、K・Kさんの情熱がいまだに音楽にある証かもしれないと思った。

夫とコンサートに行くと、よくK・Kさんのことが話に出る。
生きていらしたら今頃は必ず活躍されていたことだろう。どんなに無念だっただろうか。コンサートにも一緒に行き、面白い高年時代を共に過ごせたのに、と言うと、夫は寂しそうに「うん」と答える。







by Kinotomii | 2016-10-14 10:59 | 音楽 | Comments(0)