人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やりたいこと、行きたいところ、話したい人、書きたいことが多すぎて。
by Kinotomii
カテゴリ
全体
俳句
宗教
音楽

旅日記
雑記
親子関係
食べ物
お茶
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
お気に入りブログ
Naomi Kageya...
年金だけでも楽しく暮らし...
還暦からのネイチャーフォト
野鳥の素顔 <野鳥と日々...
アリスのトリップ
Lady Satin's...
A B C
今日の易の言葉
最新のコメント
> 臂 繁二(ヒジ シゲ..
by Kinotomii at 06:17
本文中の『真理は現実の中..
by 臂 繁二(ヒジ シゲジ) at 17:36
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
小澤征爾のサイン
at 2024-03-25 15:43
リターン・オブ・広上純一 !
at 2024-03-25 15:38
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-20 16:08
『いま、心身一如の時代に必要..
at 2024-03-12 17:35
春が来た
at 2024-02-29 16:43
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
シニアライフ
音楽
画像一覧

ポテトマッシャーとミネソタの大草原の小さな家

私も人並みに料理はします。禅の本ばかり読んでいるのではない。むしろ、料理は得意な方かもしれない。…と、ちょっと 自慢してから。

下の写真は、電子レンジで茹でたじゃがいもをつぶしているところ。
ポテトマッシャーとミネソタの大草原の小さな家_c0356158_21084238.jpg
注目してほしいのは、赤い木の取っ手の付いたポテトマッシャー。
これは、恐らく、1970年以前、アメリカの一般家庭で使われていたポテトをつぶすための台所用具です。
大変具合がよろしい。最近の平ぺったい形に比べ、力もいらず簡単につぶし、同時に混ぜることができます。

今日はミンチポテトコロッケを作るつもり。
ポテトマッシャーとミネソタの大草原の小さな家_c0356158_21073897.jpg
ところで、このポテトマッシャーは、約17年前に、ミシガン州のアナーバーという町に住む友人宅に3週間滞在した時に、タクシーを雇って一人で隣町のアンティーク マーケットに行き、買って来たものです。因みに、An Arborは、ミシガン大学のある街で、驚くなかれ、あの熊楠も一時滞在していたところです。

アンティークマーケットは、野球場のようなだだっ広い広場に、AからKくらいまでの大テントが建っており、その中で種々様々な品物が商なわれる。
宝石や骨とう品を始め、子供の遊び場もあり、家具まである。
私はどうしても、昔のアメリカの一般家庭で使われていた、特に台所用具が欲しかった。なぜなら、
あの、大ファンであったテレビドラマ「大草原の小さな家」に出てきた母さんが使っていたような、アメリカの開拓時代を思わせる素朴な品々を現地で入手し、自分の台所に置きたかった。
お客さんは1000人以上はいたと思われるが、日本人らしき人々には、夫婦であろうと思われる一組と出会ったのみ。

↓「大草原の小さな家」は、1870年代から1880年代にかけてを描いていたようです。放映は、1974年からであったとは! 当時自分は24歳ではないか……、と奇妙に思える。十分な大人なのに、あれだけ熱心に見たとは! 
子供のころに見たと思い込んでいたのに。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E5%AE%B6

原作は、ローラ・インガルス・ワイルダーで、主役も二女のローラだった。
このローラが、ウイスコンシン州で生まれ、ミネソタでの生活が主に描かれていた、とは、去年、アイオワとミネソタに行って帰って来てから初めて知り、改めて感慨にふけった。

ミネソタとは、開拓者精神の強い、そんな土地柄なんだな、と思いました。
そのような土地で、片桐大忍師とご家族は、大奮闘されたわけです。
海外布教に行かれる開教師の方々は、一度はお体を壊されて一時帰国される。それくらい厳しいお役目なんですね。

片桐一家もそのようなことがあったようです。一年くらい日本で暮らされたが、その後、夫人のTさんは、大忍師と共にアメリカに永住する道を選ばれた。
大忍師が、辛かったら日本に帰っても良いのだよ、とおっしゃったのに対して、
「私はあなたと生きるために、ここに来たのです。帰りません」
とおっしゃったとか、今は日本に住まれている親しい女性のご友人の方にお聞きしました……。
これもすごい話です。

夫人は、周囲の佛教徒の方々に交代でお世話されつつ-買い物や病院通い等-、ご子息方を近くの町に、今でも、不自由なお体と共に、ミネソタのミネアポリスに一人でお住まいです。2019年11月、片桐夫人は、一人暮らしが危うくなり、ご長男一家と暮らすため、ご長男の家に移られます。老後の事情は、日本もアメリカもあまり変わりません。老人たちはギリギリまで頑張って一人暮らしを続けます。





by Kinotomii | 2018-05-04 15:33 | 雑記 | Comments(0)